Garden with herb ~ハーブのある小庭~ › 今日の出来事 › 読書 › 運勢UP › 土用は静かに過ごそう
初めての方へ これまでの実績 お客さまの声 サービスメニュー お問い合わせ

2018年07月22日

土用は静かに過ごそう

日曜の朝icon01おはようございます♪


セラピストまあとる雅映ですicon



何度も夜中に目が覚め


結局夜が明ける前に
リビングへ行ってうとうと寝てましたwakaba


フローリングの床は
日中エアコンを使い続けているので
朝までヒンヤリしていて気持ちいいface05
nekoニャンが教えてくれますface03


土用は静かに過ごそう



土用は静かに過ごそう



ところで


7月20日(金)から土用入り
まさにその日は丑の日face08

ヒーリングタイムの帰りにスーパーへ行くと
鰻・鰻・鰻の大セールでしたkao

匂いだけで満足して帰りましたface03


ちなみに次の土用の丑は8月1日(水)face05
この日なら鰻が買えるかなicon10(笑)


土用の時期は
秋に向けて氣が入れ替わる変わり目の時


それゆえに土用の期間いつも夫は
土をいじらないよう氣をつけてますがicon


一般的に良くないといわれるのは

増改築、地鎮祭、土いじり、草むしり、木を植えるといった
土を掘る作業・・・icon


そして引っ越しや旅行もicon11



この時期は
静かに過ごす事が大事のようですwakaba



その中にあっても

間日(まび)という
土いじりしてもOKという日があります
(卯・辰・申の日)


07/22 (卯)、07/23 (辰)、07/27 (申)、08/03 (卯)、08/04 (辰)


もし草むしりや土の植え替えなど行う場合は
この日にした方が体に障りがないのでおススメですwakaba


そして一番気をつけたいのが
土用殺という凶方位


夏の土用は「南西」


そうなると祐気取りに行けない日が続きますicon


暑い時期は
あまり外に出ないように、という事かな?と

この時期は静かに読書に励もうと思います


うだうだ書きましたが
休日もなく仕事中の夫をよそ眼にicon



本日もお楽しみさまですkao








同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 新年おめでとうございます♪ (2019-01-01 15:31)
 真夜中に・・・ (2018-10-07 17:33)
 台風のお陰で♪ (2018-10-01 22:56)
 明日は癒しの時間♬ (2018-09-27 23:57)
 久しぶりのランチ♪ (2018-09-26 19:30)
 3日間イベントありがとうございました♪ (2018-09-23 06:00)
 雨の金曜も癒しの時間で♪ (2018-09-21 06:00)

Posted by セラピストまあとる at 06:00│Comments(0)今日の出来事読書運勢UP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

【植物の癒し&占い】タロットカード・リーディング
 ※タッピング(経絡を刺激し氣の流れを整える)もお受けします
イベント
□毎週金曜ヒーリングタイム10:30~16:00
 会場:名古屋トヨペット高師店ショールーム
□サイプレスMiyaby内
プライベートサロン
 Lapis Lazuli House(ラピはうす)予約制

*予約はコチラ
e-mail→info@miyaby.com(アットマークは小文字で)
tel→0532-23-1500