Garden with herb ~ハーブのある小庭~ › 自然生活術 › 苦み
2012年05月29日
苦み
最近飲み会も多く
朝早くから現場へ行ってお疲れ気味の夫に・・・
午後のおやつは
ダンディライオンのハーブティーと
ポップコーン

ダンディライオンのハーブティーは
タンポポの根を軽くローストしたのもので
ノンカフェインのヘルシーコーヒーとして自然志向の人々に飲まれています

このお茶には少し苦みがあるんですが
もともと苦みは「強肝作用」があり
肝臓の調子を整えてくれるそうなんです
肝臓は解毒作用があるので、
免疫力も高まります(^^♪
他にも苦みのある素材
アーティチョークやゴーヤも同じで
肝臓の働きも活性化され、
体内に溜め込んだ脂肪や老廃物を排出するそうです
苦いモノは
素晴らしい作用があるのですね
・・・けど私は
残念な事にアーティチョークやゴーヤの苦みが苦手なので
やっぱりダンディライオンで解毒します
朝早くから現場へ行ってお疲れ気味の夫に・・・
午後のおやつは
ダンディライオンのハーブティーと
ポップコーン


ダンディライオンのハーブティーは
タンポポの根を軽くローストしたのもので
ノンカフェインのヘルシーコーヒーとして自然志向の人々に飲まれています


このお茶には少し苦みがあるんですが
もともと苦みは「強肝作用」があり
肝臓の調子を整えてくれるそうなんです

肝臓は解毒作用があるので、
免疫力も高まります(^^♪
他にも苦みのある素材
アーティチョークやゴーヤも同じで
肝臓の働きも活性化され、
体内に溜め込んだ脂肪や老廃物を排出するそうです

苦いモノは
素晴らしい作用があるのですね

・・・けど私は
残念な事にアーティチョークやゴーヤの苦みが苦手なので

やっぱりダンディライオンで解毒します

Posted by セラピストまあとる at 22:46│Comments(0)
│自然生活術